利用する複数のサービス・システム あきらめていた社内DX 開発不要でシステム連携

利用する複数のサービス・システム

あきらめていた社内DX
開発不要でシステム連携

JENKAが希望をかなえます

JENKA

利用しているサービス(SaaS)を

有効活用できていますか?

ゼロから環境を作ると...

開発費
1,000万
保守費
10万~/月

コストと時間がかかってしまう..

JENKAなら!

初期費
10万
月額費
3万~

さらに、カスタマイズや、
新しい連携も自由自在!

複数のSaas・
アプリケーションを簡単に連携

導入中のサービス
最大限に生かす

CASE 1

重要な情報を
リアルタイムで通知

kintone/Salesforceなどの情報管理システムからコミュ二ケションツールへの連携

【例】特定の条件にマッチする情報が「登録/更新/削除」などの変更が行われると、その旨をリアルタイムで日常利用するビジネスチャットにメッセージで通知!複雑なものでなければ、1時間もかからず制作することができます。

【さらに】生成AIなども連携させれば、内容を要約して通知なども可能です。

CASE 2

日々の業務を完全自動化

受信した請求書などの「OCR化+データ管理+通知」で、日々の業務の完全自動化

  • ①メールやFAXなどで請求書の文書を受信
  • ②弊社サービス「DXSuite」のOCRの機能で自動でテキスト化
  • ③必要な情報を、必要なシステムに投入
  • ④原本を必要なクラウドストレージの保管
  • ⑤新規の請求書が来て③④の処理した旨を
     管理者のビジネスチャットに通知

生成AI活用

HTTPリクエスト機能や、ChatGPT専用コネクションを利用することで、貴社の業務に生成AIを簡単に活用することができます。

簡単にデータ連携が可能

ノーコードで直感的な操作

JENKAは、プログラミングの知識や専門知識が不要で、実業務を行っている現場のご担当者が直接データ連携を行うことが可能です。
ノーコードでユーザーが直感的に操作することができるため、はじめての方でも安心してご利用いただけます。

システムをつなぐ部分を簡易にできる標準コネクターが充実

多彩なサービスとAPIの仕様などが理解しにくくても、簡易に連携させることが可能です。

どんなシステムとの連携にも柔軟に対応した
「Restクライアント機能」「Webhook受信機能」

【Webhook受信機能】

本来はサーバー環境を必須とすWebhookの受信が可能なので、ご利用のサービスのイベントをトリガーとした動作などが容易に作れます。

【HTTPリクエスト】

標準コネクターに無いシステムとも、HTTPリクエストを利用すればどんなシステムのAPIとも容易につなぐことができます。
API仕様に合わせた記述は必要な為、難易度は上がりますが、より柔軟なシステム連携が簡単に構築できます。

便利な機能

ワークフローの機能

クラウドサービス間でデータ連携するための
ワークフロー作成時の主な機能です。

テンプレート

自動化したい業務プロセスをテンプレート一覧から選択するだけで、簡単にワークフローを設定することができます。初心者の方の利用におすすめです。

トリガー

メールを受信したら…情報が追加・更新・削除されたら…などJENKAが処理をはじめる「きっかけ」となる起点を設定することが可能です。 その他にも、特定の日や曜日、時間を指定して起動させる設定も可能です。

アクション

クラウドサービス・アプリケーションをどのように動かしたいかを設定できます。 例えば、ファイルの作成やアップロード、ダウンロード、入力・登録、追加、削除、検索などさまざまな処理の方法を選択することが可能です。

条件設定

条件分歧や複数条件、リスト情報を順番に処理、ワークフローの合流など、自動化したい業務プロセスの流れに合わせて処理条件を設定することが可能です。

実行設定

手動での実行をはじめ、トリガーによる実行、年月日・曜日・時間など特定の時期にワークフローを実行するといったように、ユーザー側で実行方法を自由に設定いただけます。

コネクタ追加

連携したいクラウドサービスやアプリケーションを管理画面から自由に選択できます。

Webhook

特定のイベントが発生した際に、予め設定しておいたURLにHTTP POSTリクエストを送信することが可能です。

HTTPリクエスト

JENKAで提供していない標準コネクタ以外でも、APIが公開されていたり、APIのインタフェースの用意があればデータを連携させることが可能です。

管理者機能

ユーザーやグループ機能、利用できるクラウドサービスや機能の制限など、法人向けの管理者機能が標準搭載されています。

グループ管理

グループ 追加・削除などの操作が可能です。その他、ワークフローの利用部門に制限をかけたり、他部門のワークフローを見れない様にしたりと、さまざまな設定が可能です。

ユーザー管理

ユーザーのアカウントを無制限で発行することができます。ユーザー単位でグループごとに管理者/グループ管理者/ユーザー等の権限の割付が可能です。

利用アプリケーション制限

利用できるクラウドサービスやアプリケーションをグループ単位で制限できます。

認証管理

クラウドサービスやアプリケーション、システムとの連携で必要な認証情報を管理できます。

ログ管理

実行されたワークフローのログや、どのユーザーが、どの様な操作を管理画面上で行ったかを閲覧することができます。

セキュリティ設定/IP制限

ログイン時のセキュリティポリシーを設定したり、管理画面のアクセス元をIPアドレスで制限したりすることが可能です。

JENKAの連携サービス

準備されている「コネクターサービス」

  • ●コネクターがあると、より簡単に連携を構築できます。
  • ●ここに無いサービスも「HTTPクライアント」機能で無限に連携が可能です。
     ※例えば貴社の専用システムなどもAPIなどがあればJENKAで連携ができます。
  • ●コネクターが欲しいなどのご要望がありましたら気軽にご相談ください。

JENKAの料金プラン

エントリープラン

初期費用 100,000円
月額費用 30,000円

コネクター実行回数:

15,000回

コネクター実行回数:

3円/回

認証連携設定数:

10個

ファイル容量/1ファイル:

5MB

利用ユーザー数:

無制限

スタンダード

初期費用 100,000円
月額費用 50,000円

コネクター実行回数:

45,000回

コネクター実行回数:

2円/回

認証連携設定数:

50個

ファイル容量/1ファイル:

10MB

利用ユーザー数:

無制限

エンタープライズ

初期費用 100,000円
月額費用 100,000円

コネクター実行回数:

150,000回

コネクター実行回数:

1円/回

認証連携設定数:

500個

ファイル容量/1ファイル:

50MB

利用ユーザー数:

無制限

いますぐ
無料トライアル!

2分でわかるJENKA

お問合せ・資料請求・
無料トライアル

以下のフォームに必要項目を入力し、
送信をクリックしてください。
お名前(姓)必須
お名前(名) 必須
会社名必須

都道府県必須

電話番号必須 ※半角数字

メールアドレス必須 ※半角
所属部署・役職必須

問い合わせ・ご依頼内容必須
具体的なお問い合わせ内容 ※全角500文字以内
個人情報の取り扱い必須
[4298]新規問い合わせ・JENKALP問い合わせ必須

よくある質問

JENKAとは何ですか?
JENKAは複数のSaaSを連携し、業務フローを自動化する「iPaaS」です。その中でもJENKAはノーコードで簡単に操作ができ、今までSaaSをいちいち跨いでいた業務も、JENKAが代わりに作業します。
APIやWebhookといったシステム連携の機能を具備するシステムやSaaSであれば繋ぐことが可能なので、多種多様なニーズにしっかり対応しています。
JENKA導入のメリットはなんですか?
JENKAを使うと、複数のSaaSサービスを連携して利用する環境を簡単に構築でき、開発不要で「システム間の連携」が可能になります。
本来、システム間連携の為には、サーバー(Cloud)の準備/連携用ソフトウェア開発」などが必要になり、外注などが必要になるケースもありますが、JENKAなら低コストで簡単にたくさんの連携ができ、業務の自動化が実現します。
無料トライアルはいつまで使えますか?
アカウント発行から2週間の間ご利用いただけます。
どのような企業が導入していますか?
さまざまなクラウドサービス(SaaS)を使用していて、APIを連携するためのIT人材の確保や、その作業を実行する時間がなく、外注するにも費用が高くて手が出せないという企業におすすめのサービスです。
JENKAコネクターに無いサービスとはつなげることはできませんか?
JENKAは「HTTPクライアント機能」や「Webhook」機能も搭載していますので、どのようなAPIでも柔軟に連携を作れます。
上記を利用すれば、コネクターにないシステムとも、容易に連携が構築できます。
「HTTPクライアント機能」などは少しAPI仕様などを理解する必要がありますが、JENKAにコネクターがある場合はより容易に連携が構築できますので、つなぎたいサービスがある場合はお気軽にご相談ください。
エントリープランと他のプランの差はなんですか?
『エントリープラン』はJENKAを利用して弊社のサービスと他サービスを連携することにより、弊社のサービスをさらに社内で有効活用いただくためのプランです。
JENKAの利用機能としての差は無く、全ての機能が利用できます。
他のプランとの差としては、「認証連携設定数」「1回のファイル転送で利用できるファイルサイズ」「毎月利用できるコネクターの実行回数(システム連携回数)」が異なります。
使いこなせるか心配です。
JENKAの画面上の「ヘルプセンター」にFAQやお問い合わせ窓口などが設置されており、コネクターのあるサービスについては複雑なSaaS側の設定も丁寧に手順化されております。
また、複雑な構築などについてのご相談にも対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

ブルーテック株式会社

TEL 03-5405-8111

(受付 平日9:00~18:00)