企業のサービスや製品の魅力を伝えるために広告にタレントを起用するケースが増えてきています。
それと共に起用する方法や形もバリエーションが増え、起用するハードルも下がってきているように感じます。
ここでは広告にタレントを起用(キャスティング)した際の効果やメリット・デメリットをお伝えしましょう。
広告にタレント起用した時の効果とメリット
企業・サービスの知名度や認知度がアップ!
広告にタレントを起用すると、企業やサービス/製品の知名度や認知度がアップするでしょう。
有名なタレントは人々の注目を集めますので、広告に起用すると見た人の心に残りやすいくなります。会話で芸能人・タレントの話題の時にその広告の話題が出ることもよくありますよね。
こういった形で広告に起用されることで人々の認識が「タレント=企業・サービス」と紐づけされやすく、イメージの定着に繋がります。
タレントを広告に起用することでイメージ付けができるということは皆さんも日々の生活の中で体験していることだと思います。
企業ブランディングに効果!
広告にタレントを起用すると、自社のブランドイメージが向上します。
先ほど広告に起用されるタレントと企業やサービスのイメージが紐づけされ認識されやすく、イメージ定着に結び付くといいました。
ということは、タレントと企業・サービスの知名度や認知度はもちろんのことブランドイメージもタレントのイメージに結び付きます。
つまり、企業・サービスにより近しいイメージかつ好印象のタレントを起用することで、企業イメージが良いイメージで伝わりブランドイメージも向上していきます。
また、同じ内容のサービスで好きなタレントが広告に出ているのとそうでないのとでは多くの人は好きなタレントが広告に出ているサービスを利用するのではないでしょうか。
起用するタレントの選び方として、世間的な好感度が高いタレントを選ぶのはもちろんのことですがより企業やサービスのイメージに近しいタレントを選ぶことをお勧めします。
タレントのファンからの購入がうまれる
広告にタレントを起用すると、タレントのファンからの購入が期待できます。
ファンといっても熱狂的なファンとそうでないライトなファンがいます。
熱狂的なファンだと、ものによってはサービス・製品の購入と直結するケースがあります。
また、そうでないライト層だとサービス・製品の購入といったところまではいかないまでも認知を拡げることができます。
広告にタレントを起用することでそのタレントのファン層に確実にリーチできて購買や認知につなげられます。
従業員満足度の向上が期待できる
広告にタレントを起用すると、従業員満足度の向上が期待できます。広告にタレントを起用によって確実に売り上げが上がるとはもちろん言えません。しかしタレントを起用しているというだけで、「〇〇(タレント)を起用していると客先で話題になる」「お客さんがすぐにわかってくれる」「親族に勤め先を言いやすい」「安心感がある」など働く従業員のやる気が向上し、高い結果を残すために頑張る従業員が増えるでしょう。
タレントの起用は企業自体に良い流れを生み出すことになるでしょう。
広告塔としてのタレント起用
広告にタレントを継続的に起用すると、月日が経つとともにそのタレントが企業の広告塔になっていくでしょう。
タレントを起用した広告に話題性が生まれてくると、そのタレントを使った別のシリーズ広告を望む声が増えるでしょう。その結果サービス・製品の購入につながります。
広告が話題を生み売り上げが上がりシリーズ広告を生み出す良いサイクルを作り出すために長期的に起用できるタレントを選びましょう。
初めに選んだタレントを長期的に採用して広告塔になるように広告を継続しましょう。
そのほか素材使い放題のタレントサブスクサービス
広告にタレント起用した時のデメリット
キャスティングが被る可能性がある
広告にタレントを起用する際に、キャスティングが被る可能性があります。
広告にタレントを採用するのは自社だけとは限らず、競合他社も知名度、認知度、さらにはその先の売り上げアップを目的としてタレントの起用を選ぶことは珍しくないです。
その際に、同じカテゴリーのサービスや製品イメージに合ったタレントというのは、ターゲットに合わせた同じ年代、同じ性別、同じ属性のタレントであることが決まっており、企業はそのイメージにあった「今どき」の旬なタレントを選択し起用しようとします。
起用した効果が期待できるタレントを同じ業種の企業がお互いに採用したとしたら効果が2分され半減してしまうでしょう。
そういったことがないよう、タレント起用の判断は早いほうがよいでしょう。
競合他社に先を越されて効果が期待できるタレントを先に取られないよう先手を打つのが大事です。
広告の初動を早めるために最近話題のタレントのサブスクサービスを利用するのも一つの手です。
安価で始められ、契約してすぐに撮影された素材を利用して広告をスタートすることができます。
人気タレントサブスクを見る
タレント起用の費用はどうしても高くなる
広告にタレントを起用する場合、旬なタレントや大物芸能人は掛かる費用が高くなってしまいます。
そこにさらに広告代理店やキャスティング会社を通してしまうとどうしてもさらに費用が高くなってしまいます。
かといって、芸能事務所に直接依頼・交渉をするにしても撮影の手配や関係者のスケジュール調整など簡単にできるものではありません。
タレントを起用することは高い宣伝力・効果がありますが、それ相応の対価が必要となってしまいます。
しかし最近ではタレントの撮影素材を安価にサブスクで提供するサービスも増えており費用面を押さえてタレントを起用できるようになってきました。
人気タレントサブスクを見る
タレント起用とインフルエンサーの違い
最近よく聞くようになったインフルエンサーマーケティング。
主にSNSで活躍している有名人を起用して商品やサービスをPRする手法です。
タレントとの違いは何でしょうか?
タレント起用とインフルエンサー起用の違いを紹介しましょう。
知名度・認知度の違い
広告へのタレント起用とインフルエンサー起用の最も大きな差は知名度と認知度です。
タレントの多くはTVをはじめいわゆるマスメディアを通じて世間的な認知があります。
TVの時代は終わったといわれて久しいですが、その影響範囲は広く、影響力はまだまだあります。
ですので年齢層などを区切らない宣伝・販促活動の場合は、タレント起用の方がより多くの顧客に届くでしょう。
一方、インフルエンサーはSNS中心の活動にとどまり、一定の興味が高い層には「バズ」によって認知が広まり顧客を獲得できます。
ターゲットを特に若い年代に絞っている場合にインフルエンサーの起用は有効と考えられます。
費用の違い
旬の大物タレントを起用すると契約金だけで数千万~になりますが、インフルエンサー起用の場合はコストは大きく下回ります。その面でもターゲットが合えばタレント起用よりインフルエンサーを起用すべきですね。
コストを抑えてタレント起用する
インフルエンサー起用だとコストは押さえられるけれども、リーチしたいターゲットからはズレてしまう。もっとターゲットを広げたい。
タレントを起用したいけれどもどうしてもコストが高くなり、スタートまでに時間がかかってしまう。そんな場合はタレントの撮影素材をサブスクで利用するサービスがありますのでそれを利用するのも一つの手です。
例えばビジネスブースト。
小泉今日子さんがアンバサダーで参画しているタレントのサブスクサービスです。
中村雅俊さんやコロッケさんなど大御所のタレントさんが多数参画されています。タレントの撮影写真を企業の広告・プロモーションやブランディングに活用できるサービス。利用できるメディアも制限が少なく、求人広告や社内資料にも利用できるなど利用範囲も幅広いです。
素材は、画像に(c)を入れずに利用できる。素材の独占ができる。利用できる素材点数は無制限(300点以上)など、静止画による撮影素材の提供に特化したサービスとなっています。
他の同様のサービスでは「タレント写真のレンタルサービス」が多い中、企業がレンタルでなく「タレントを自社に起用」している印象が強いサービスといえます。
まとめ
広告にタレントを起用するだけで、企業やサービス/製品の知名度や認知度を上げることができ、購買につなげられることから事業を成長させることになります。
企業とタレントをのイメージが強く関連付けられるようになると様々なプロモーション展開がしやすくなり、世間的な高評価が得られやすくサービスや製品が選ばれやすくなることと共に企業のブランディングイメージも向上します。
最近ではコストを抑えたタレントサブスクサービスというものも数多くリリースされているため、あまりコストを気にせずに気軽にタレントの起用を検討してみてください。
人気タレントサブスクを見る